2016.07.24公開

複数発電所を比較することで正常に発電しているかど・・・

発電所を複数所持していると、 ・発電所が正常に発電しているか? が気になるものです。同地域に複数の発電所がある場合、ひだまりeyesの良さが十分伝わります。 下記発電所のお客様は近く ... 続きを読む


2016.07.19公開

システムアップデート フェーズ3 最終章 研ぎ澄まされた美しいシステムへ・・・

前回のフェーズ2完了のブログを書きましたが、間髪入れずに、最終章のフェーズ3に突入します。(正確には ... 続きを読む


2016.07.17公開

ひだまりeyes 表示システム大幅アップデート フェーズ2 プログラム入替完了

前回のブログでご報告した 7月15日夜からのプログラムアップデートが多少の不具合は残っているものの全 ... 続きを読む


2016.07.09公開

ひだまりeyes 表示システム大幅アップデート フェーズ2

前回、遠隔モニタリングシステムのサーバー側アップデートフェーズ1完了をブログにてお知らせしましたが、 ... 続きを読む


2016.06.06公開

裏側では大幅なシステムアップデートを行いました。(フェーズ1)

今日はいつもと趣旨を変えて、ひだまりeyesのサイトについての中の人として裏側で何が起こっているのか ... 続きを読む


2016.06.04公開

追尾式架台の太陽光発電所の一日当たりの発電量

2016年6月3日は非常に好天に恵まれました。 通常、好天時のひだまり指数(1kw/1日当たり ... 続きを読む


2016.05.09公開

1kwの太陽光設備の一日当たりの発電量

ひだまりeyesでは1kw当たりの太陽光設備の一日の発電量の事をひだまり指数と定義しておりますが、ひ ... 続きを読む


2016.05.04公開

安川10kwパワコン 発電不具合を見極める

ひだまりeyesを使っていると得られる数値から様々な不具合を推測できます。 弊社の10kwパワ ... 続きを読む


2016.04.22公開

ダイヤモンド電機 パワコン開発をきっかけに業界の今を考えてみた。

ひだまりeyesを運営していると日々問合せが入ります。このウェブページにおおよそのことは書いてあるの ... 続きを読む


2016.04.09公開

緊急速報機能を追加しました

私は監視装置メーカーとして日々お客様の発電所を正常に監視することが最大の責務と考えております。しかし ... 続きを読む