

遠隔監視に必須なパワコン毎の監視が最大99台可能
太陽光発電は20年に渡る長期運用です。 パワコン毎をしっかり監視できるから比べることでいち早く問題に気づくことが出来ます。 一台止まっていることもわかるし、よく見れば直流回路が落ちてもわかります。 RS485通信なら最大30台 CT計測なら最大99台可能です。 詳しく見る
複数の発電所をワンクリックで一括管理
発電所ごとにログインし直す面倒な作業は一切ありません。自己所有の発電所でも施工したクライアント様の発電所でも、たったワンクリックで切り替えが出来るのもひだまりeyesならではの特徴です。複数発電所のオーナー様や販売店様には必須の機能で、圧倒的に便利で好評です。 詳しく見る
取扱説明書が要らないほどのわかりやすい管理画面
毎日の確認作業が楽しみになるほど、徹底的にわかりやすいシンプルなインターフェースです。ストレスのないインターフェースを目指しました。過去の監視画面についてへのお問い合わせはゼロです。もちろん、説明動画とマニュアルもありますのでご安心下さい。 詳しく見る
月額料金は変わらずに監視カメラ設置も可能
もし大切な資産でもある発電所にいたずらや盗難にあったり、機器が破損してたら?ひだまりeyesなら月額費用はそのままでカメラが監視カメラが設置可能です。いつでも手軽に発電所の『現在の様子』が見えるので、お客さまに大好評です。 詳しく見る
安心のアラート機能
急な発電停止や発電トラブルの強い味方となるこの機能は、最大5箇所の指定したメールアドレスへアラートメールを送信しますので発電停止などの損失を最小限にしてくれます。 詳しく見る
様々なデバイスで監視
事務所やご自宅のパソコンはもちろん、外出先でスマートフォンやタブレットでも、しっかりと監視画面が最適化されますので、ストレスなく簡単に発電所を監視できます。 詳しく見る
手間なしの簡単施工
かんたんマニュアル同封で特別な工事は一切必要ありません。電気工事士の資格は必要ですが、設置自体は簡単ですので即日、監視が可能になります。 詳しく見る
開発者は施工業者
当社はもともとは街の電器屋さんとして、お客様に太陽光発電の販売&施工をおこなっておりました。もちろん自社の発電所も保有してきて、監視装置を検討していました。しかし既存の装置は無駄な機能が付いていたり、非常に高価であったり、そして一番は使い勝手の悪さを感じました。
そこで施工業者でしか出来ない施工業者からの面と発電者との2つの面を合わせて監視装置を作ろうと思い完成したので『ひだまりeyes』です。
開発・完成したらゴールではなく、常に発電者として何が最適かを考慮し常にバージョンアップしていくのが最大の特徴です。
【プロなら必見!】産業用 単相パワコン定格出力合計49.5kwの主幹(メイン)ブレーカーの容量について
太陽光遠隔監視装置ひだまりeyesを取り付けているとひだまりeyesから発電停止メールが来たけどどうしてだろうという連絡がちょくちょく入りま ... 続きを読む
カテゴリー: メイン記事, ルール, 技術情報, おすすめ記事 閲覧数:29,509 ビュー
【2017.12.5更新】遠隔監視装置 対応パワコン一覧
(2017.12.5日追記) ひだまりeyes ウェブページを開設以来どんどん対応パワコンが増えてきましたのでここで改めて一覧にしたいと思い ... 続きを読む
カテゴリー: ルール, おすすめ記事, ニュース 閲覧数:14,333 ビュー
【カメラ設置検討ユーザー必読】月額費用はそのままで監視カメラが使用可能です。
太陽光監視装置を採用するにあたって、どうせなら遠隔でカメラの画像も見たいと考えるユーザー様が増えてきました。カメラ取り付け不可の監視装置や取 ... 続きを読む
カテゴリー: カメラ関係, おすすめ記事 閲覧数:5,516 ビュー
【重要】発電所が正常運転しているかほぼ一発で分かる方法
発電所を保有している発電事業者様。 日々、発電所が正常に運転しているかどうか、どうやって判断していますか? 実はひだまりeyes ... 続きを読む
カテゴリー: メイン記事, 不具合事例, おすすめ記事 閲覧数:5,948 ビュー
オムロンパワコンの入力回路ブレーカーが落ちても気がつきます。
昨日、お客様より、「ひだまりeyesはストリング毎の監視はできますか?」とお電話がありました。どうやらオムロンのKP55Mで入力開閉器(直流 ... 続きを読む
カテゴリー: 不具合事例, おすすめ記事 閲覧数:10,050 ビュー
ひだまりeyesCTなら理論上パワコン99台まで行けます。
遠隔監視装置でよくある問い合わせのひとつにパワコン何台まで取り付けられますか?と言うものがございます。RS485通信の規格上最大32台(厳密 ... 続きを読む
カテゴリー: おすすめ記事 閲覧数:4,841 ビュー
ルール
【意外と知らない】監視装置の理想的なブレーカー位置は・・・
【プロなら必見!】産業用 単相パワコン定格出力合計49.5kwの主幹(メイン)ブレーカーの容量につい・・・
【2017.12.5更新】遠隔監視装置 対応パワコン一覧
技術情報
【技術情報】SIMと電波強度の調べ方について
ファーウェイ・スマートロガー(SmartLogger1000)対応 高圧発電所・メガソーラーでも監視・・・
【徹底比較】エコめがねとひだまりeyesの違いとは?
社長つれづれなるままに
祝1000台突破。ひだまりeyesが【圧倒的高支持率】を誇る6つの理由。
【お客さまの声】兵庫県からお越し頂きました。
【SE・システムエンジニア募集】私と一緒に向こう側にある景色を見に行きませんか?
発電以外
2021.07.12
サーバーメンテナンス
2019.07.05
【緊急サーバーメンテナンス中です】
2018.12.28
【プレスリリース】ひだまりeyesソーラーシェアリングバージョンを開発します。
2018.05.08
【緊急連絡】2018年5月8日午前7時48分より サイトが正常に表示できておりません。

数タイプ使用しましたが、案件が増えるとそれぞれのソフトを管理するのが面倒ですが、ひだまりアイズは一元管理が出来ますのでストレスなく運用できる。
大分県
有限会社カデンのエトウ様

ひだまり指数による複数発電所の監視はすばらしい。シンプルで使いやすい。ひだまり指数で複数発電所を1画面で監視できるのはとてもいい。
兵庫県
スマイルあわじ様

安価にカメラも使えるようになるので、現在の状況確認には重宝しています。複数の発電所の稼働状況を一目で確認できるという点で優れていると思います。
千葉県
有限会社 シーエフ様
- 月々の費用はいくらですか?
- 50kw未満の低圧案件の場合、年間払いで税別36,000円(月々3,000円)です。初期費用として別途SIMカードの初期登録費用が3,500円です。
- パワコンは何台まで接続可能ですか?
- 理論上は30台まで可能ですが、電力会社の規定により区画をまたいでの配線はNGなので低圧50kw未満になる台数(5.5キロパワコンなら9台、9.9kwパワコンなら5台)となります。
- 対応パワコンを教えてください?
- こちらに最新の対応パワコンを掲載しておりますのでご確認お願いします。
- 計測データの保存期間はどのくらいですか
- 現状では時間当たりの発電量は3年。一日当たりの発電量は20年です。
- インターネット回線が来ていない場所ですが大丈夫ですか。
- ドコモの3G通信網から外れている場所では使うことは出来ません。現状ですと、エリア外の割合は1%程度です。
- 出力制御には対応してますか。
- いいえ。対応しておりません。